2024年1月11日18:30から今年はじめての例会兼新年会をしました。場所はリーガロイヤルホテル大阪にあるレストランTheRay。すばらしい創作料理と見事な器に感激しつつなごやかにお食事し、また3月24日(日)の当クラブ30周年記念式典の準備などについて相談しました。今年は大変な始まり方をしましたが、どうか穏やかで幸せに溢れた年になってほしいものです。
「三光塾」についての卓話を聞きました
2023年12月14日の例会では「子どもと家族に寄りそうために」という題目で社会福祉法人児童養護施設三光塾理事長の側垣一也氏に卓話をしていただきました。戦争直後の孤児たちのために奔走した側垣基雄司祭により創設された三光事業団の歴史と現在の活動などを多くのスライドを使って説明していただき、参加者一同たいへん感銘を受けました。

文楽を見にいきました
11月12日(日)は大阪IIゾンタクラブの秋の移動例会で、国立文楽劇場の文楽公演「双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)」「面(めん)売り」を見ました。なかなか見る機会のない伝統芸能ですが、舞台の前方上方に浄瑠璃の文句が映し出されるので、話の内容がよく分かりました。そのあと千房道頓堀店でお好み焼き・鉄板焼きを楽しみ、大変充実した半日を過ごしました。

「関西いのちの電話」から感謝状をいただきました
自殺防止の活動をされている「関西いのちの電話」に大阪IIゾンタクラブは以前から寄付を続けてきました。2023年9月23日(土・祝)に大阪YMCA会館で開催された「社会福祉法人 関西いのちの電話 創立50周年記念式典」において坂本会長が大阪IIゾンタクラブへの感謝状をいただいてきました。

